手の指が、左右非対称(握ったまま)

 

 

 

 

 

脳卒中後遺症・片麻痺で非常によくある現象が

 

「麻痺側の指が、握ったままになる」という

 

ものです。放置しておくと開けなくなりそう

 

なので、ご本人もご家族も伸ばそうとするの

 

ですが、うまく行かないことが多いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

片麻痺(過緊張タイプ)で関節が勝手に曲がっ

 

てくる現象に関しては、「腕が、左右非対称

 

のところで、関連動画を通してカンタンに説明

 

させてもらったので、そちらをご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

指を伸ばすのも「急がば回れ」で、体の余分

 

緊張を取り除くことから始めると、結局は

 

最短時間・最少労力で伸ばせることにつなが

 

ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麻痺側の体は(麻痺の程度にもよりますが)、

 

ベッドなどに接していても、感覚の麻痺もある

 

ため「あまり感じられていない」状態です。

 

 

 

 

 

 

 

 

かなり極端に例えれば、ベッドに仰向けになっ

 

ていても、麻痺側の半身はベッドの外(空中)

 

にあるようなものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

体(脳)としては麻痺側の半身を頼れず「不安

 

定さ」を常に感じてしまい、「不安定だから

 

緊張する」→「緊張すると感覚情報が余計に

 

入りにくくなるため、更に緊張する」という

 

「悪循環」にハマりやすくなります

 

 

 

 

 

 

 

 

※一般の人でも、心身ともに緊張していると、

 

周囲の人が話しかけても聞こえていない(聴覚

 

感覚情報が入りにくい)状態になることが

 

ありますね。リラックスしていないと、感覚

 

情報は入りにくくなります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話を麻痺側の握った指に戻すと、まずは、全身

 

に余分な緊張をできるだけ取り除いてあげて

 

握り方がどう緩むかみてあげると良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

体の緊張を下げるのに有効でカンタンな方法の

 

一つは、軽く「ゆすってあげる」ことです。

 

「振動刺激」で体の緊張がゆるむ経験は、

 

誰しもありますもんね↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【関連動画】 

 

 

 

※画像のクリックで動画へ移動します↓

 

 

fg.jpg

 

 

バスや電車に揺られると、いつの間にか

 緊張が下がって眠ってた・・という経験

 は誰しもありそうですね。それを相手の

 体に再現するだけです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軽い振動刺激で全身的に力みを軽減したり、

 

ベッド上であれば、麻痺側の腕を(丸太を

 

転がすように)軽くゆすってあげたりすると、

 

指は開きやすい状態に近づきます。

 

 

 

 

 

 

大→小」へ進めるイメージで、大きな体全体

 

から→小さな手付近へ作業を進めます。具体的

 

には、麻痺側の掌を(ハンカチや指で)軽く

 

こすと更に伸ばしやすい状態になりますし、

 

いざ指を伸ばす時には、手首を曲げてから

 

(反らせるのと反対方向)、指を伸ばす方が

 

痛みや抵抗感が少なく伸ばしやすくなります。

 

 

 

 

 

 

 

指を握ったままで長期間過ごした後だと、関連

 

する色んな部位が縮こまって、伸ばすのが非常

 

困難な場合があるので、できれば毎日、

 

マメに伸ばしてあげるといいですね。

 

 

 

 

 

 

理にかなった順番で優しい刺激を入れる分に

 

は、指は素直に伸びてくれる可能性が高まり

 

ますが、そういうことを気にせず、無理に

 

グイグイ伸ばそうとすると、体は「防御反応」

 

として余計に力み、更に伸ばしにくくなる

 

(逆効果になる)可能性があるので、要注意

 

です。痛みが出て、ご本人が「拒否」する

 

可能性も高まってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【関連動画】 

 

l.jpg

 

↑ 童話の「北風と太陽」のようなものです。

 

 グイグイ伸ばそうとする刺激は、片麻痺の

 体にとっても(誰にとっても)「北風」に

 なってしまいますね

 

 

 

 

 

 

→介助で困っている動作の選択へ戻る 

 

 

→フローの最初のページへ戻る

 

 

→サイトマップで全体像を見る