リハビリ職だが、結果を出せている「手ごたえ」が乏しい人

 

 

 

このフローの対象者は、以下のような人です。

 

 

 

 

 

・自分の治療に「手ごたえ」が感じられない。

 

 

・これまで先輩に教わったり、講習会に参加したり、自分でも勉強したりと、やれることはやって来た。

 

 

・得た情報が多すぎて、何が大事なのか分からない(迷路に入った)状態になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ※具体的な動作や介助方法などについて

  の情報は、ご家族向けのフローの方で

  ご紹介しています。

 

 

 

 →ご家族向けのフローへ移動(具体的な

  動作や介助方法の話へ進む)

 

 

 →サイトマップへ移動(全体像を確認する)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、「整理」から始めましょう。

 

 

 

 

頭がこんがらがっている時は、「極論で考える」方が分かりやすいです↓

 

 

 

 

 

 

 

「リハビリ」は広義に捉えると、色々な要素が含まれ(他職種とも重なる部分が多くなり)複雑になりやすいので、あえて「狭義」で捉えてみましょう

 

 

 

 

 

 

 

あなたの職種にしか出来ないことを

 

把握していますか

 

 

(他職種と重ならない要素は何か

 

言えますか)?

 

 

 

 

 

→Yes(把握している、言える)

 

 

→No(把握していない、言えない)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、別な角度からも自分を振り返ってみましょう。

 

治療職は「客観的な分析」がベースになりますね↓

 

 

 

 

 

 

 

あなたは自分が

 

主観的な人・客観的な人

 

どちらだと認識していますか?

 

 

 

 

 

→主観的な人

 

 

 

→客観的な人

 

 

 

→そもそも、主観的・客観的がどういうものか分からない