第154号:レナト式リハビリのフロー58:移動(歩行)介助で困っている6
<第154号(2022.4.2)>
☆★☆───────────────────────────
家族がリハビリをする時代 ~ご自分やご家族でカンタンにできて、効果の出るリハビリ~
──────────────────────────────
発行人の理学療法士 レナトです。いつも読んで下さり、ありがとうございます。
第97号からは、私のホームページ内にある「レナト式リハビリの
拙い文章でお見苦しいところがあるかも知れませんが、引き続きよ
第154号は、こちらです↓
■レナト式リハビリのフロー58
「移動(歩行)介助で困っている6」
■編集後記:ピンチはチャンス
_______________________
■レナト式リハビリのフロー58
「移動(歩行)介助で困っている6」
_______________________
今回のタイトルページまでのルートは、フローのスタートページか
「ご家族に、介護やリハビリを必要とする高齢者などがいる人」↓
「ご家族の介護・介助負担の軽減(=ご本人の身体能力向上→その
「あなたは、高齢のご家族をケアする際に、特にどの介助で困って
「移動(歩行器)介助(で困っている)」↓
https://no-pain-yes-gain.com/f
前回と今回は介助者が「相手の正面に位置」して、手を触れながら
いわゆる「手引き歩行」という形式で、色々と使い勝手が良い方法
「どういう場面で用いるか」や「メリットは何か」などは、前回の
今回は「注意点」や、その「対策・工夫」などをお伝えします。
手引き歩行は、両手(または両前腕)で相手を介助するので、一見
逆に言えば「介助者の両手がふさがっている状態」でもあるため、
なので、後方や下方へバランスを崩しやすい相手に対しては使いづ
そういう人に対しては、ムリに行わないで下さいね。
また、一定の距離を「手引き歩行」で介助したい場合、相手が途中
例えば、寝室からトイレまで誘導する場合、家屋構造にもよります
リハビリ(訓練)として手引き歩行を行う場合は、もし協力者が得
それだと、ご本人が歩きづらくなったらすぐに車椅子に座れるので
もちろん、ご本人の動作能力的に「手引き歩行」がムリであれば、
ただし、工事は費用がかかりますし、「それなら、施設に入るよ」
どこで生活するにせよ、動作能力を高めておくに越したことはあり
「レナト式リハビリ」は、どなたでも出来るシンプルな方法で、具
【レナト式リハビリの書籍】
https://no-pain-yes-gain.com/f
介助者がご本人の正面に位置する「手引き歩行」のお話は、ひとま
次回は、歩行介助の中でも、リハビリ専門職がよく行う方法に関す
具体的には、相手の隣に位置して、相手の「わきの下」に介助の手
上記のフローのURLには未記載な情報なので、今後メルマガの作
_________________
■編集後記
_________________
サッカー男子のW杯抽選会が行われました。
日本は予選リーグで優勝候補2国(ドイツ、スペイン)と対戦する
私自身は、とても楽しみです。トーナメントとは違いリーグ戦なら
一見強豪国たちと同じグループに入ってピンチに見えますが、チャ
「ピンチはチャンス」「災い転じて福となす」「雨ふって地固まる
多少意味合いは異なりますが、いずれも良い結果になる可能性を示
介護でも同じことが言えて、高齢者などの動作能力が低下して転倒
リハビリの方法をその機会に身に着けたことで、その後動作能力を
「レナト式リハビリ」が、ポジティブな方へ向かう「ターニング・
私のYouTubeチャンネルでは「転倒などの兆候」に関する動
心当たりがあるご家庭は、この機会に、より長く在宅生活を送れる
【関連動画の再生リスト:「身体能力低下の兆候」】
https://www.youtube.com/playli
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
発行頻度は「ほぼ週刊」としていますが、
早まったり、遅くなったりするかも知れませんので、ご了承下さい
では、また次回をお楽しみに!
(レナト)
・メルマガのバックナンバー:https://no-pain-
・「レナト式リハビリ」のフロー(一部まだ作成中):https