第125号:レナト式リハビリのフロー29:ご家族の介護・介助負担の軽減

 

 

 

<第125号(2021.9.11)>

 

 

 


 

☆★☆──────────────────────────────────────

家族がリハビリをする時代 ~ご自分やご家族でカンタンにできて、効果の出るリハビリ~

───────────────────────────────────────── 


発行人の理学療法士 レナトです。いつもお読み下さり、ありがとうございます。

第97号からは新シリーズ(レナト式リハビリのフローに関するメルマガ)を開始しています。

拙い文章でお見苦しいところがあるかも知れませんが、引き続きよろしくお願い致します。 







最近は自分のホームページにて「レナト式リハビリのフロー」を作成中です(URLは、このメルマガの一番下にもあります)。

例えば、高齢者の在宅生活でよくある現象(転倒した、立ち上がりにくくなったなど)からフローで進み、

その考え得る仕組みや、対応するには「レナト式リハビリ」の中でもどの方法を使うか、などをお伝えしようとするものです。

フロー「チャート」というほどのものではないのですが、ご覧になった方が情報を参照しやすくなればと願っています。







このホームページのフローは以前から作りたかったもので、色々と情報を詰め込みたいのですが、

「文章長すぎ・情報量多すぎ」になると、せっかくのフローなのに「流れにくくなりそう」なので(苦笑)、

できるだけシンプルな内容に収めようとしています。

そのかわり、ホームページに載せなかった内容や補足などを、このメルマガでお伝えする形にして行きたいと思っています。










第125号は、こちらです↓


■レナト式リハビリのフロー29

  「ご家族の介護・介助負担の軽減」



■編集後記:気温が下がる日や夜は、注意して下さい





_______________________

■レナト式リハビリのフロー29

  「ご家族の介護・介助負担の軽減」

_______________________



今回のタイトルページまでのルートは、フローのスタートページか

「ご家族に、介護やリハビリを必要とする高齢者などがいる人」↓

「ご家族の介護・介助負担の軽減(=ご本人の身体能力向上→その結果として医療・介護費の軽減)」↓

https://no-pain-yes-gain.com/free/w185










今回からは新たに、フローのスタートページから、2つ目の項目に進んで行きます。

一つ目の項目である「在宅生活の継続」で高齢者の動作能力を高めたので、その分、介助(介護)の量は減っている前提ですが、

まだ動作能力の向上途中など、充分とは言えない場合、介助などで「ギャップ」を補う必要があります。

お互いにラクな介助にすることはもちろんですが、「リハビリ効果もある介助方法」が出来た方が、尚良いですね。









上記URLのページの上部には、介助者に向けて「ご自分の体が痛い人はこちらへ」というリンクがあります。

介助方法の話などが終わったら取り上げる予定ですが、すでに体が痛くて困っている、という場合は先にのぞいてみて下さい。

用語的な話をすると、介護と介助は全く同じではないのですが、(動作)介助は介護の中に含まれるため、

便宜上、併記していることが多くなっています。了承下さい。









次回からは、上記URLの下部にある選択肢「あなたは、高齢のご家族をケアする際に、特にどの介助で困っていますか?」に進みますが、

あえて、最後の選択肢である「そもそも、介助ってよく分からない」から始めて行く予定です。

ご家族にとって、介助は労力負担なので、よりラクに効率よく行えるに越したことはないですね。

一緒に、一つ一つやって行きましょう。






_________________
■編集後記
_________________



気温が急に下がる日が出て来て、少し秋も感じるようになりました

これまで暑かったので、薄着のまま寝て、深夜~朝方に寒く感じている人もいるかも知れません。

今はカゼをひいて発熱するだけでも、「もしかしてコロナ?」と不安になるような時なので、なおさら健康管理が大事になりますね。

気温の変化に対して、天気予報などを確認しながら対応して下さい








気温の低下が悩ましい理由は、他にもあります。

体が冷えると、全身を覆う「筋膜」が硬くなり(柔軟性を失い)、体に「痛み」が出やすくなることです。

前述の「ご自分の体が痛い人はこちらへ」へ進んでもらうと、そのような痛みに関する仕組みや対処法などをご紹介しています。

季節の変わり目は体が痛くなる人が増えるので、ぜひセルフ・ケアをして下さいね。







最後までお読み下さり、ありがとうございました。

発行頻度は「ほぼ週刊」としていますが、

早まったり、遅くなったりするかも知れませんので、ご了承下さい


では、また次回をお楽しみに!

(レナト)





・メルマガのバックナンバー:https://no-pain-yes-gain.com/free/w46

・「レナト式リハビリ」のフロー(一部まだ作成中):https://no-pain-yes-gain.com/free/w172