第21号:「家族もできる、片麻痺へのリハビリ」その2:
<第21号(2019.9.8)>
☆★☆───────────────────────────
家族がリハビリをする時代 ~ご自分やご家族でカンタンにできて、効果の出るリハビリ~
──────────────────────────────
こんにちは、発行人の理学療法士 レナトです。
理学療法士はリハビリの国家資格です。
このメルマガの発行は「ほぼ週刊」なので、ゆっくりしたペースで
拙い文章でお見苦しいところがあるかも知れませんが、よろしくお
さて、第21号は、こちらです↓
■「家族もできる、片麻痺のリハビリ」
その2:筋トレ:高齢者や片麻痺の方向け
■編集後記:私は「絵にかいた餅」が嫌いです
_______________________
■筋トレ:高齢者や片麻痺の方向け
_______________________
さて、
前号からは、脳卒中(脳出血や脳梗塞など)の後遺症である「片麻
その振り返りからですが、導入(イントロダクション)として、ざ
ご家族がやれ得るものか、〇・△・×で以下のように区分しました
1.現在(退院して来た状態など)、すでに不足している能力を足
2.手を入れていないと、今後低下する部分へのリハビリ:△
3.麻痺側の手足などへの(麻痺自体の改善を目指した専門的な)
4.家族が「よかれと思って」本人の状態を悪化させるのを控える
そして、前号では、腰かけた姿勢や仰向けの姿勢における「片麻痺
体験された方はお分かりでしょうが、体の左右で力の入り方(筋肉
どうしても麻痺していない側に頼ろうとした姿勢保持の仕方になる
問題なのは、それが長時間・長期間続くと、体がゆがんだり、痛み
もともと麻痺がある上にその筋肉を使わない姿勢になると尚更、麻
そうなると、いざ動作をしようとしても、弱くなっている筋肉がし
上記の1.の中にはいくつかの要素がありますが、ご家族などが対
「麻痺があるのに、筋力って向上するの?しかも家族ができるの?
完全に弛緩した(ダランと力が入らない)麻痺以外であれば、可能
筋力は「発揮できるパワー」のことですから、筋肉がやせてフニャ
筋肉のボリュームや弾力感を取り戻す必要がありますね。
脳卒中などの疾患は、脳から筋肉への神経伝達ルートの途中にトラ
筋肉自体には問題がない場合が多いです(それでも長期間放置すれ
筋肉自体に問題がないということは、筋肉自体が本来もっている特
筋肉自体が本来もっている特性の一つに、「トントンされると、ボ
それに関する動画を、今回はご紹介します↓
「筋トレ:高齢者や片麻痺の方向け」(2分28秒)
https://www.youtube.com/watch?
動画の中では、
・「ドアをノックするように、筋肉をトントンするだけで、筋肉が
・「誰にでもできるし、相手が高齢者や片麻痺(完全弛緩麻痺を除
・「施す人、施される人、どちらにも負担が少ないので、継続しや
などについてお伝えしています。
「筋トレ」というと一般的に、負荷をかけて行う「苦しいイメージ
実はトントンするだけでも、筋力は向上します。
筋肉自体のボリュームや弾力感が増すので、発揮できるパワーも増
ラクで簡単に筋力が向上するなら、それでいいですよね。
ただし、トントンの効果を出やすくするために、対象の筋肉の緊張
慣れれば簡単です。
先日作成した150本記念の動画では、その応用的なトントンの仕
よかったら、併せてご覧下さい↓
「セルフ・リハビリ:動作中も「トントンするだけ」で筋肉をつく
https://www.youtube.com/watch?
ここで、「じゃあ、やってみようか。でも、どの筋肉を優先的にト
次号では、そのことについて、お伝えして行く予定です。
_________________
■編集後記
_________________
世の中は「スローガン」で溢れています。
「健康のためには~をしましょう」など、たくさんありますね。
でも、実践・継続可能なものが、どれだけありますか?
言葉で言い放つのは容易ですが、
具体的な方法を示さなかったり、
継続困難なものであったりするのは、
「絵にかいた餅」なので、私が嫌うところです。
それでは、誰も救われませんからね。
私としては、出版作品や動画を通して、
一生使える便利な方法、あなたやご家族を支え続けてくれるツール
ご紹介して行きたいと思っています。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
発行頻度は「ほぼ週刊」としていますが、
早まったり、遅くなったりするかも知れませんので、ご了承下さい
では、また次回をお楽しみに!
(レナト)
・今後もリハビリ関連の内容を、YouTubeの動画も使って、
(YouTubeのチャンネル名は「人生リハビリちゃんねる」で
・バックナンバー(ページの後半にございます):https:/