第69号:身体能力低下の兆候3:もうすぐ「歩行困難」になるかも

 

 

 

 

<第69号(2020.8.8)>

 

 

 

☆★☆──────────────────────────────────────

家族がリハビリをする時代 ~ご自分やご家族でカンタンにできて、効果の出るリハビリ~

───────────────────────────────────────── 

こんにちは、発行人の理学療法士 レナトです。

理学療法士はリハビリの国家資格です。

このメルマガの発行は「ほぼ週刊」なので、ゆっくりしたペースでやらせてもらっています。

拙い文章でお見苦しいところがあるかも知れませんが、よろしくお願い致します。






このメルマガは、自分が作ってきたYouTube動画が増えてきたため、

「こういう順番で動画を観てもらった方が、分かりやすいですよ」というガイドとして始めました。

動画の内容の補足も、メルマガの文章中に書かせてもらっています







現在は、まだまだコロナ・ウイルスの影響下にあるため、

外出を控えたりしていると、特に、高齢者などは身体能力が低下しやすくなります。

身体能力の低下は(事故などを除いて)基本的に「100→0」のような極端なものではないので、

大きな変化の前には「兆候(シグナル)」を、ご本人が発していることが多いです。

前回からは、それをテーマにした動画のご紹介を始めています。









第69号は、こちらです↓


■身体能力低下の「兆候」

  「起き上がり:こういう現象が見られたら、もうすぐ困難になるかも」




■編集後記:地球の不安定さの「兆候」は、キツイものがあります





_______________________

■身体能力低下の「兆候」

  「歩行:開脚立位や伝い歩きは、歩行困難になる『兆候』です」

_______________________





まず、前回のメルマガのタイトルを、次のように訂正させて頂きます。

「もうすぐ『転倒』かも」→「もうすぐ『起き上がり』が困難になるかも」

ホームページのバックナンバーのタイトルは修正済です(すみませんでした)。

「転倒」とも関わる内容なのですが、「起き上がり」を前面に出した方が分かり易いので、訂正させて頂きます。






身体能力低下の「兆候(シグナル)」にはいくつかありますが、

基本的には各シグナルには関連があり、決して別物ではありません

前回お伝えした「転倒のシグナル」で、上半身の制御がしづらくなり、

腰掛けや寝転がり時に上半身を「ドサッと」落下させてしまうシグナルと、今回のシグナルは関連します↓






「【家族もできるリハビリ】歩行:開脚立位や伝い歩きは、歩行困難になる『兆候』です」(2分45秒)

https://www.youtube.com/watch?v=QPge76kVrTo&list=PL87Hh0oDQOdezsvizh7g4wxj2WvUapVz4&index=3








動画の中では、

1.「もうすぐ歩行での移動が困難になるかもという兆候の一つは、立った姿勢が開脚になってくること」

2.「もう一つは、何かに触りながら歩く『伝い歩き』をし始めること」

3.「開脚した姿勢は『体の中心』かつ力の『拠り所』である『お腹(腹筋)』が締りにくく、動作が不安定になりやすい」

4.「開脚した姿勢では頭の位置が下がるため、重力を利用した効率よい動きも困難になる」


などについてお伝えしています。









高齢者でなくても、例えば「たちくらみ」する際は、無意識に両脚を拡げたりしますね。

ふらつく体を、広い面積で支えた方が(ついでに、重心も下げた方が)安定するから、

体が自動的にそういう対応をすると考えられます。

高齢者などの立ち姿が「開脚傾向」になって来たら、無意識に体が同じ対応を取り始めている可能性があり、

「もうすぐ支えられなくなる=歩行が困難になる(転倒などもし得る)」兆候と考えられます。









また、家の中などで「伝い歩き」を無意識に行い始めるのも同様です。

ご家族から見て、「あれ? これまでは何も触らずに歩いていたのに?」と気づく場合は、

ご本人の体が(無意識でも)不安定さに対応しようとしている可能性が高いです。

これらの「兆候」を放置すると、歩行による移動が困難になりかねないので、

レナト式リハビリで、土台からカンタンに作り直す対応などを行って下さいね。











_________________
■編集後記
_________________


人体だけに限らず、何事も急に「0→100」にはなりにくく、

「兆候」を少しずつ発しながら変化することが多いですね。

今年は梅雨が長引きましたが、一説にはインド洋?の海水の温度が上がっていることが要因とのことです。

それが本当なら、今回の長雨も、地球が不安定になって来ている「兆候」の一つかも知れません。









人体の不安定化も関係者には大変なことですが、

地球規模の不安定化は、スケールの大きさから言っても、トンデモナイことになりかねません。

最近では「異常気象」が連発し、「異常が普通」という、おかしな状態になって来ていますが、

これに慣れて、放置してしまうのは、良くないのでしょうね。







一人一人の「意識」が、集団の「意識」になれば、大きなうねりを生み出します。

地球が健康でないと我々は生きられないので、

地球が発している「兆候」を無視してはいけないですね・・。















最後までお読み下さり、ありがとうございました。

発行頻度は「ほぼ週刊」としていますが、

早まったり、遅くなったりするかも知れませんので、ご了承下さい


では、また次回をお楽しみに!

(レナト)



・今後もリハビリ関連の内容を、YouTubeの動画も使って、簡単にお伝えして行きます

(YouTubeのチャンネル名は「人生リハビリちゃんねる」です)。


・バックナンバー(ページの後半にございます):https://no-pain-yes-gain.com/free/w46