「介助(介護)」に関する補足説明など

 

 

 

 

「介助(介護)」に関連する説明は、以下でさせて頂いております。

 

 

ご覧になるものをクリックして下さい。

 

 

 

 

 

 

 

  

1.ホームページ(文章):

 

 

 

 

「特集:家族がリハビリをする時代」(「家族もできるリハビリ・シリーズ」5作目)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

2.YouTube(動画:音声あり)

 

 

 

 

 

<介助の基本>

 

 

 

 

 

・【腰痛を防ぐ介助方法】ベッドや布団での介助で、腰を守る簡単な方法 ↓

 

リハ5 介助 腰痛予防介助 6.11.jpg

 

 

 

 

 

 

 

・【介助の基本】「連結」しないと、体がバラバラ ↓

 

リハ5 介助 連結 4.4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 <ベッド上の介助>

 

 

 

 

 

・【ベッド上の介助】枕に届いていないので、頭側へ移動する(全)介助方法 ↓

 

 リハ5 介助 ベッド上移動 臥位 6.17.jpg

  

 

 

 

 

 

 

 ・【ベッド上の介助】お尻の位置が揃っていないので、前へ移動する介助方法 ↓

 

 リハ5 介助 ベッド上移動 いざり 6.18.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 ・【ベッド上の介助】ベッドの角度は少しずつ段階的にで、痛みを回避 ↓

 

 リハ5 介助 ギャッジわずかに 6.27.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 <起き上がりの介助>

 

 

 

 

 

・【起き上がり介助】「介助による悪化」を防ぎ、「リハビリ」の要素も入れる介助方法 ↓

 

 リハ5 介助 起き上がり1 5.30.jpg

 

 

 

 

 

 

・【起き上がり介助】介助者の体を痛めず、大きく重い相手を介助する方法 ↓

 

 リハ5 介助 起き上がり2 5.31.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 <立ち上がりの介助>

 

 

 

 

 

・【立ち上がり介助】肩甲骨を操作して、ラクに立ってもらう方法 ↓

 

  リハ5 介助 立ち上がり1 6.6.jpg

 

 

 

 

 

 

・【立ち上がり介助】腹筋の締りを介助でキープして、両脚の筋肉を連動させる

 

 リハ5 介助 立ち上がり2  6.7.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<歩行の介助>

 

 

 

 

・【介助の基本】歩行介助は、相手のステップに合わせて ↓

 

 リハ 歩行介助 4.28.jpg

 

 

 

 

 

 

・【歩行器】介助するなら、「後ろから」 ↓

 

歩行器 介助は後方から 4.3.jpg

  

 

 

 

 

 

 

 

<車椅子の介助(段差昇降)>

 

 

 

・【車イスの介助】段差昇降は介助者の体を寄せると、ラクで安全 ↓

 

リハ5 介助 車椅子段差 6.10.jpg

  

 

 

 

 

 

 

・【車イスの介助】移乗は「最短コース」が無難です ↓

 

 車いす 斜めにつけたり外したり跳ね上げたり.jpg

 

 

 

 

 

 

NEW

 

 

・【車イスの介助】移乗介助:一緒に落下してしまうのは、なぜ? ↓

 

車いす 介助者と一緒にドサッと.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<その他の介助(介護)>

 

 

 

・【家族もできるリハビリ】褥瘡・床ずれ対策:筋肉の厚みで骨が出っ張らないようにする ↓

 

リハ2  床ずれ 4.17.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※動画「再生リスト」の全体は

 

こちらからどうぞ(リハビリ・介助方法、車椅子・歩行器・杖などに関する動画もあります)。